能登町DX推進計画
行政手続のオンライン化やデジタル技術を活用し、町民の皆様の利便性向上や行政事務の効率化を進めるための指針とする能登町DX推進計画を策定しました。
また本計画は、官民データ活用推進基本法に基づく「官民データ活用推進計画」としても位置付けています。
- 計画名
能登町DX推進計画【第1.1版】(令和6年6月変更) - 計画期間
令和5年度から令和7年度(3年間) - 計画方針
- 暮らしのDX 「書かない」「待たない」「行かなくていい」を実現するため、行政手続きのオンライン化や窓口業務のデジタル化を推進します。
- 地域のDX 交通情報や災害情報等、一人ひとりに必要な情報や知識を得る機会の創出やICT利用環境の整備を推進します。
- 行政のDX これまでの常識や慣習等にとらわれず、業務のデジタル化、新たなデジタル技術の導入を促進し、行政サービスの質の向上を推進します。
- 計画の修正内容
パブリックコメントからの修正点は、添付のとおりです。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
電話番号:0768-62-8532
ファックス:0768-62-4506
メール:soumu@town.noto.lg.jp