仕事や旅行などで、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、郵便請求のほか、マイナポータルのぴったりサービスを利用して、オンライン申請による不在者投票用紙の請求ができます。

 他市区町村で行う不在者投票の投票用紙等について、マイナポータル「ぴったりサービス」(外部リンク)からオンラインにて請求ができます。

 オンライン申請による機器要件等については下記のとおりとなっています。

申請できる方

 本人のみ

オンライン申請に必要なもの

  • 【パソコンまたはタブレットを利用する場合】
    • パソコンまたはタブレット
    • 電子証明書が記録されたマイナンバーカード
    • マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ
  • 【スマートフォンを利用する場合】
    • NFC機能があるスマートフォン
    • 電子証明書が記録されたマイナンバーカード
    • マイナポータルアプリ

(注意)電子機器等の動作環境については、下記リンク(外部リンク)をご覧ください。

(注意)マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタについては、下記リンク(外部リンク)をご覧ください。

(注意)マイナポータルアプリのインストールについては、Android版は下記リンク「Android用マイナポータルAPのインストール手順」(外部リンク)、iOS版は下記リンク「iOS用マイナポータルAPのインストール手順」(外部リンク)をご覧ください。また、うまく作動しない場合などはよくあるご質問下記リンク「マイナポータルアプリのインストール | よくある質問」(外部リンク)をご確認ください。

電子申請を行うための手順

 申請には、事前にマイナポータルの利用者登録及びログインが必要となります。パソコンをご利用の場合は、マイナポータルトップページ(外部リンク)より、スマートフォンをご利用の場合は、マイナポータルアプリのトップページより利用者登録及びログインを行ってください。

お問い合わせ先

能登町選挙管理委員会

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-1000

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
電話番号:0768-62-8532
ファックス:0768-62-4506
メール:soumu@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ