奥に海が広がり、緑の自然溢れる国指定史跡 真脇遺跡の航空写真

国指定史跡 真脇遺跡

小さな円礫を渦巻き状にして水を表現している旧松波城庭園跡の写真

国指定名勝 旧松波城庭園跡

大根、餅、鍬、お供えする料理が並べられ、着物を着た男性が両手をついて頭を下げている様子の写真

国指定無形民俗文化財 奥能登のあえのこと

 能登町内に所在する指定文化財は、国指定10件、県指定16件、町指定320件となっています。
 うち、ユネスコ無形文化遺産として、「奥能登のあえのこと」と「能登のあまめはぎ」(「来訪神 仮面・仮装の神々」)が登録されています。
 詳細な内訳については、下記の「能登町内の指定文化財一覧」をご覧ください。また、文化財や写真を出版・放映される場合は、ご一報の上、「資料使用申請書」を記入し、郵送してください。

蓑を付けフカグツを履き、竹で作った筒のようなものをさげた鬼たちが子供の近くに集まる様子の写真

国指定無形民俗文化財 能登のあまめはぎ

室内に大板を組み合わせて造られた2隻のドブネが展示されている写真

国指定有形民俗文化財 能登内浦のドブネ

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局
電話番号:0768-62-8537
ファックス:0768-62-8538
メール:kyouikuiinkai@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ