この度、能登町の介護保険被保険者が介護保険サービスを利用するために必要な居宅介護支援、介護予防支援及び介護予防ケアマネジメントの作成を担う介護支援専門員及び主任介護支援専門員の処遇改善を図り、人材確保のため、居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員等に対し、交付金を支給することとなりました。
支給要綱をご一読の上、申請されますようよろしくお願いします。
- 交付金名称 能登町居宅介護支援事業所介護支援専門員支援交付金
- 支給対象者
通年に渡り居宅介護支援事業所に所属し、能登町の介護保険被保険者の居宅介護支援等を月平均10件以上提供する介護支援専門員等とする。なお、居宅介護支援等の数は、介護保険サービスを利用し、石川県国民健康保険団体連合会及び能登町への請求に基づく数とする。 - 提出書類
- 能登町居宅介護支援事業所介護支援専門員支援交付金支給申請書(様式第1号)
- 雇用証明書(様式第2号)
- 誓約兼同意書(様式第3号)
- 連帯保証人の所得証明書
- 交付金額 1会計年度1人につき200,000円とする。
- 申請期限 各年3月1日から3月31日までとする。
(補足)支給要綱や申請様式は添付のとおりです。
関連ファイル
様式第1号 能登町居宅介護支援事業所介護支援専門員支援交付金支給申請書 (Wordファイル: 17.4KB)
様式第2号 雇用証明書 (Wordファイル: 16.4KB)
様式第3号 誓約兼同意書 (Wordファイル: 16.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 介護保険グループ
電話番号:0768-62-8517
ファックス:0768-62-8506
メール:kaigohoukatsu@town.noto.lg.jp