緊急通報機器は、主に一人暮らし高齢者や高齢者のみの世帯の方が在宅生活を安心して過ごすため、異常時に連絡先(親戚やご近所)へ手動または自動で異変を知らせるシステムになっています。365日24時間、人感センサーや火災報知器などで見守りが可能です。安否確認をセンサーにより24時間把握し、迅速な対応ができます。
コールセンターによる心配事の相談も行っています。
自己負担金は月1,000円です。
ご近所でも一人暮らしの高齢者は増えていると思われますので、通報先になってほしい等の相談がありましたらご協力をお願いします。
対象
主に65歳以上の一人暮らし世帯
高齢夫婦世帯・重度の身体障害者のみの世帯
費用
毎月1,000円
申込み
- 各地区民生委員
- 役場健康福祉課
- 各支所
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
調整中