障害の程度や年齢により、下記の手当が支給されます。
なお、所得や障害の程度などの要件により、支給が認められない場合があります。
詳細は健康福祉課障害福祉係までお問い合わせください。
1.各種手当
(注意)支給額は月額。金額は物価スライドにより変動する可能性があります。
名称 | 対象者 | 支給額 | 支給時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
特別障害者手当 (国制度) |
在宅で20歳以上の重度重複心身障害者または要介護4・5の方(常時特別の介護が必要な方) | 27,980円 | 2、5、8、11月 | 所得等の制限あり |
障害児福祉手当 (国制度) |
在宅で20歳未満の重度心身障害児(常時介護が必要な方) | 15,220円 | 2、5、8、11月 | 所得等の制限あり |
特別児童扶養手当 (国制度) |
在宅で20歳未満の心身障害児の養育者 |
1級 53,700円 2級 35,760円 |
4、8、12月 | 所得等の制限あり |
心身障害児童福祉金 (町制度) |
満20歳未満で次のいずれかの要件を満たす児童
|
重度 3,000円 中軽度 2,100円 |
4、8、12月 | 当該障害児が6ヶ月以上本町内に住所を有する場合のみ支給。 |
2.必要な書類など
手当 | 必要書類等 | 備考 |
---|---|---|
特別障害者手当 障害児福祉手当 (国制度) |
|
|
特別児童扶養手当 (国制度) |
|
|
心身障害児童福祉金 (町制度) |
|
申請月の翌月が支給開始月 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 福祉グループ
電話番号:0768-62-8515
ファックス:0768-62-8506
メール:fukushi@town.noto.lg.jp