令和7年度講習会のご案内
講習会名 | 場所・実施施設名 | 期間・時間 | 備考 |
1.介護福祉士実務者研修 | 金沢市 石川県母子・父子福祉センター |
6月15日開講式ほか 6月15日から8月23日自宅学習 6月15日から11月2日通学学習10回 時間 9時30分から16時30分 |
定員5名 保育します |
2.パソコン講座(基礎) | 金沢市 金沢市教育プラザ富樫 |
6月22日から7月13日通学講習4回 時間 9時30分から15時30分 |
定員5名 保育します |
3.医療事務 | 金沢市 金沢市教育プラザ富樫ほか |
6月22日から9月21日通学講習10回 時間 9時30分から16時00分 計50時間、日曜日10回 |
定員5名 保育します |
4.パソコン3級受験 | 金沢市 金沢市教育プラザ富樫 |
8月10日から9月28日通学講習6回 時間 9時30分から15時30分 |
定員5名 保育します |
5.秘書検定3級受験 | 小松市 北國新聞文化センター 小松教室 |
9月7日から10月19日通学講習5回 時間 9時30分から16時00分 |
定員8名 保育できません |
注意点:保育は原則未就学児のお子様対象となります。また、兄弟が対象年齢以外で保育希望の方はご相談ください。
注意点:受講料は無料となりますが、テキスト代や検定料は自己負担があります。
申込期間
- 【表1と2と3】4月1日火曜日から5月22日木曜日必着
- 【表4と5】4月1日火曜日から7月24日木曜日必着
その他
注意:票の1と2と3と4は金沢市と共催です。金沢市に在住の方は金沢市母子寡婦福祉連合会、電話076-224-3417へお問い合わせください。
補足:詳細については、下記申込・問合せ先までご連絡をお願いいたします。また、母子父子福祉センターでは、その他、各種相談などひとり親家庭のみなさんにいろんな情報を発信しております。
申込・問合せ先
石川県母子父子福祉センター
金沢市三社町1-44(石川県女性センター5階)
電話076-264-0503
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 児童福祉グループ
電話番号:0768-62-8513
ファックス:0768-62-8506
メール:jidoufukushi@town.noto.lg.jp