目的
乳児の健全育成及び養育家庭の生活の安定並びに町の発展に資することを目的とします。
支給対象
乳児の親権者で次の要件を満たす方。
- 乳児の出生日において、親権者が本町に1年以上住所を有していること。
(注意)1年以上住所を有していない方は1年経過してから申請になります - 乳児の住所地が本町であること。
- 申請時において乳児が生存していること。
- 町税等の滞納がないこと。
支給額
- 第1子…100,000円
- 第2子…200,000円
- 第3子以降…300,000円
支給方法
支給額のうち5万円を能登町商工会が発行する能登町共通商品券で給付し、残額を口座振込みとします。
申請方法
出生届の際に、申請していただきます。
申請に必要なもの
- 母子手帳
- 印鑑
- 父親または母親の通帳(キャッシュカードも可)
- 窓口へ来られた方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・保険証など)
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
電話番号:0768-62-8510
ファックス:0768-62-8501
メール:jumin@town.noto.lg.jp