弾道ミサイル等の国民保護情報については、全国瞬時警報システム(Jアラート)による防災行政無線での住民への伝達の他に、携帯大手事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社)を経由するエリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されます。

このエリアメール・緊急速報メールについては、ごく一部の携帯電話・スマートフォンで受信できないものがあるいうことで、消防庁はホームページにて、エリアメール・緊急速報メールの受信についての確認手順と受信できない場合の対策について掲載しました。

 エリアメール・緊急速報メールの受信ができるかどうか、一度お確かめください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室
電話番号:0768-62-8533
ファックス:0768-62-4506
メール:kikikanri@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ