令和6年(2024年)9月に発生した能登豪雨で被災された町民の皆様を支援するため、義援金を受付します。
お預かりした義援金は、能登町災害義援金配分委員会により配分基準を決定し、町民の皆様へお届けします。

義援金の送金について

能登町では、口座振込・現金書留・役場窓口にて受付しております。
口座振込につきましては、下記の3つの口座を開設しております。

口座名義 能登町令和6年能登豪雨災害義援金
カナ名義 ノトチヨウレイワロクネンノトゴウウサイガイギエンキン

1.興能信用金庫 本店(コウノウシンヨウキンコ ホンテン)

  • 種別 普通
  • 口座番号 8110490

(注意)興能信用金庫の窓口からお振込の場合、手数料が免除されます。(全店舗)
ATM・インターネットバンキングからお振込の場合は手数料がかかります。

2.ゆうちょ銀行及び郵便局

記号番号 00130-5-792993

(他金融機関からお振込の場合)

  • 種別 当座
  • 支店 〇一九店(ゼロイチキュウ)
  • 口座番号 0792993

(注意)ゆうちょ銀行の窓口からお振込の場合、手数料が免除されます。(全店舗)
ATM・インターネットバンキングからお振込の場合は手数料がかかります。

3.北國銀行 宇出津支店(ホツコクギンコウ ウシツシテン)

  • 種別 普通
  • 口座番号 0017907

(注意)9月30日以降、北國銀行の窓口・ATM・インターネットバンキング、全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口からお振込の場合、手数料が免除されます。
全国地方銀行協会加盟金融機関のATM・インターネットバンキングからお振込の場合は手数料がかかります。

(注意)海外からの送金は、北國銀行のみ対応可能です(手数料はかかります)。

  • 取引銀行名(NAME OF BANK):THE HOKKOKU BANK,LTD.
  • 支店名(NAME OF BRANCH):USHITSU BRANCH
  • 取引銀行住所(BANK ADDRESS):Mu 19-9 Ushitsu, Noto-Cho, Housu-gun, Ishikawa 927-0433, Japan
  • スイフトコード(SWIFT CODE):HKOKJPJT
  • 口座番号(ACCOUNT NO.): 330-017907
  • 受取人名(BENE’S NAME):NOTO-CHO REIWA6NEN NOTOGOUU SAIGAIGIENKIN
  • 受取人住所(BENE’S ADDRESS):To-50-1 Ushitsu, Noto-Cho, Housu-gun, Ishikawa 927-0492, Japan
  • 目的(PURPOSE): Donation

領収書の発行について

金融機関窓口から義援金口座へ振込していただいた場合、控えとしてお手元に残る振込金受取書(領収書)を、町の領収書に代えさせていただきます。これをもちまして寄附金控除及び損金算入が可能です。
これとは別に、受領証明書の発行を希望される方は、以下のいずれかの方法でご連絡ください。

1.電子申請

電子メールまたはファックス

下記必要事項をお知らせください。添付ファイルの「義援金受領証明書発行依頼書」もご利用いただけます。

必要事項

  1. 振込日
  2. 金額
  3. 振込者名
  4. 受領証明書に記載する宛名
  5. 受領証明書に記載する住所
  6. 郵送先氏名(4と異なる場合のみ)
  7. 郵送先住所(5と異なる場合のみ)
  8. 連絡先電話番号
  9. 担当者様氏名(法人・団体の場合のみ)
  10. 振込先金融機関(興能信用金庫・郵便局・北國銀行)

送付先

  • 電子メールの場合 下記メールリンク参照
     (件名は、義援金受領証明書発行希望としてください。)
  • ファックスの場合 0768‐62‐8501(能登町役場 会計課)

税法上の取扱いについて

金融機関窓口から義援金口座へ振込していただいた場合、控えとしてお手元に残る振込金受取書(領収書)をもちまして、寄付金控除の対象となります。詳細については、国税庁ホームページをご確認ください。

(注意)義援者が反社会的勢力と判明した場合は、受け取りを辞退させていただきます。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

会計課
電話番号:0768-62-8511
ファックス:0768-62-8501
メール: kaikei@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ