能登町消防団員の自動車運転免許取得の際にに補助金が出ることになりました。
消防団員自動車運転免許取得費補助金の主な内容について
- 補助金交付対象者
- 普通自動車免許または準中型自動車免許(5トン限定)を持っている方
- 取得対象となる運転免許取得の日から5年以上団員として活動する誓約をすること
- 団長および所属する分団の分団長から推薦を受けていること
- 町税等の滞納がないこと
- 補助対象経費
- オートマ限定解除に係る費用
- 普通自動車免許を有する団員が準中型自動車免許を取得する費用
- 準中型5トン限定解除を行う費用
- 補助金交付の申請
能登町消防団員自動車運転免許取得費補助金交付申請書(様式1)に、次に掲げる書類を添えて、能登消防署まで提出してください。- 申請時の運転免許証の写し
- 教習所の運転免許取得に要する経費の見積書
- その他町長が必要と認める書類
その他詳細につきましては、要綱をご覧ください。
この機会にぜひ能登町消防団への入団をお願いいたします!!
お問い合わせ先
能登消防署
〒928-0312 能登町字上町ヲ部15番地1
電話番号:0768-76-0085
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理室
電話番号:0768-62-8533
ファックス:0768-62-4506
メール:kikikanri@town.noto.lg.jp