「ふるさと能登町応援寄附」は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい!」「関わりが深い地域を応援したい!」という熱い思いを実現するため、自らの意思で納税先を寄附という行為によって選択できるものです。
能登町では、以下の活動の推進のためにふるさと能登町応援寄附を募ります。
1 子育て・社会福祉活動の支援
2 地場産業の育成の支援
3 観光・地域振興の支援
4 移住・定住促進対策の支援
5 教育水準の向...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年11月21日(火曜日) 13時01分
戸籍謄本・抄本、身分証明等や住民票を遠隔地から 請求する場合にご利用ください。なお、E-mailや電話による請求は受け付けておりませんので、ご了承 ください。
本庁舎 1階 住民課 2019年7月9日(火曜日) 11時05分
大規模な災害が発生し、電気の寸断、電話の不通、道路事情の悪化などにより町や防災機関による消火活動、救出救護活動などの防災活動が十分に果たせなくなることが考えられます。
このような事態では、地域の協力体制が不可欠となります。地域で協力し合い、「自分たちの地域は自分たちで守る」という強い意識を持って、日ごろから地域防災活動に取り組んでいきましょう。
町では、「能登町自主防災組織育成事業」を実...
本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2017年2月24日(金曜日) 09時33分
能登町では、のと里山空港を利用して能登町内の宿泊施設に宿泊される方へ航空運賃の一部助成を行っております。
のと里山空港を利用し、能登の中の能登へ!グルメと癒しの旅にどうぞ!!
本庁舎 3階 企画財政課 2021年3月16日(火曜日) 08時43分
町営住宅入居者募集
募集期間 12月1日~12月15日
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2023年12月1日(金曜日) 13時57分
能登町が執行する競争入札(制限付き一般競争入札、指名競争入札、総合評価方式)において使用する様式は、ここに掲載する様式で運用します。
本庁舎 3階 企画財政課 2021年4月5日(月曜日) 08時29分
戸(除)籍謄・抄本、住民票の写し等が必要なときは、申請してください。
※本人確認のため、マイナンバーカード(個人番号カード)や運転免許証等をご持参ください。
本庁舎 1階 住民課 2023年10月18日(水曜日) 10時11分
町では環境への負荷が少ない循環型社会の構築に向け、町民のみなさんのクリーンエネルギーに対する意識の高揚及び住宅用太陽光発電システムの普及を図るために、住宅用太陽光発電システムを設置する方に補助金の交付をいたします。
本庁舎 1階 住民課 2018年3月30日(金曜日) 18時13分
町営住宅は、住まいに困っている方を対象とした住宅です。
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2020年12月8日(火曜日) 11時04分
この制度は、北陸新幹線金沢開業を受けて、
能登町内の観光誘客促進と地元産業振興を目的に平成27年4月1日に制定しました。
レンタカー利用をご検討の皆さん!制度を利用して、ぜひ能登半島・能登町にお越しください。
【制度概要】
レンタカーを使用して町内宿泊施設に宿泊された方を対象に、
レンタカーの種別にかかわらず1台あたり2,000円を助成します。
※レンタカーは全国レンタカー協会に加盟するものです...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2015年8月27日(木曜日) 16時58分