町長や町議会議員の候補者等またはその後援団体が政治活動のために使用する事務所に立札及び看板の類を掲示する場合は、町選挙管理委員会の交付する「証票」の貼付が必要です。

立札・看板の制限、注意事項

立札・看板の制限、注意事項の詳細

交付枚数

  1. 候補者    4枚以内
  2. 後援団体 同一の公職の候補者に係る後援団体の全てを通じて4枚以内

掲示数

 1つの政治活動用事務所につき2枚まで

規格

縦150センチメートル×横40センチメートル以内(足付きのものは、足の部分も含む)
(注意)縦横どちらかの方向で使用しても良い

その他

  1. 証票を立札・看板の見やすい箇所に貼り付けること
  2. 立札・看板の両面を使用する場合には、両面に証票を貼りつけること
  3. その立札・看板等が政治活動事務所の表示をするためのものであること
  4. 政治活動のために使用する事務所以外の場所(空き地・畑など)には掲示できない
  5. 当該選挙の期日の公示日・告示日の前に掲示したものであれば、選挙期間中も掲示しておくことはできるが、選挙期間中に新たに取り付けて掲示することはできない

証票色

  1. 候補者    黄色地に黒色字
  2. 後援団体 緑色地に銀色字

お問い合わせ先

能登町選挙管理委員会

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-1000

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
電話番号:0768-62-8532
ファックス:0768-62-4506
メール:soumu@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ