令和6年能登半島地震・能登豪雨 災害支援寄附

能登半島地震・能登豪雨 緊急支援のお願い ふるさと能登町応援寄附

緊急支援のお願い

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、また9月に見舞われた能登豪雨により、能登地方を中心に甚大な被害が発生しました。

能登町においても、多数の家屋の倒壊、道路の崩壊、インフラ機能の停止等の甚大な被害が生じております。

しかし、能登町にはまだまだ守り続けていかなければならない大切なものがあります。
能登町出身や町に縁がある親類・御友人などにも声をかけていただき、能登町へのお力添えを是非お願いいたします。

ふるさと納税申込み方法

下記3つのふるさと納税ポータルサイトからお申込みを受け付けています

(注意)災害支援寄附では返礼品の申し込みはできませんのでご注意ください

さとふる

ふるさとチョイス

楽天ふるさと納税

紙媒体でのお申し込みもできます

申込書一式(申込書、返礼品カタログ、郵便振替用紙等)をお送りいたしますので、ふるさと振興課までメールや電話でご連絡くださいませ。
必要事項:

  • 氏名
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 必要部数

(注意)令和6年中のご寄附をご希望の場合は、令和6年12月19日までのご依頼について発送対応いたします。

能登町ふるさと振興課 ふるさと納税係
E-mail:下記メールリンク参照
電話:0768-62-8526

寄附金限度額の算出について

「自分の寄附金限度額を知りたい」という方は、下記を参照してください。

1.総務省ふるさと納税ポータルサイト

総務省ふるさと納税ポータルサイト(税金の控除についてのページへリンク)

2.ふるさとチョイス~税金控除になる金額の目安~

税金控除になる金額の目安(ふるさとチョイス内)(ふるさと納税の限度額を計算。控除上限額シミュレーションのページへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと振興課
電話番号:0768-62-8526
ファックス:0768-62-8507
メール:furusatoshinkou@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ