回りに落ち葉が積もっている珪化木のアップの写真

珪化木公園1.

木が生い茂る根元に横たわる珪化木の写真

珪化木公園2.

 能登町不動寺に埋蔵珪化木群がある。
 約2千万年前の中新世のころ、日本海側の大規模な火山活動に伴う火山灰の降下、推積によって枯死・埋没した樹木が、さらに凝灰岩石の中で長年の間に珪化したもの。
 展示品中最大の珪化木は、直径70センチメートル、長さ13メートルあり、ワキミズ・ケヤキである。

不動寺の埋蔵珪化木群として昭和62年に、県指定天然記念物に登録される。

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと振興課
電話番号:0768-62-8526
ファックス:0768-62-8507
メール:furusatoshinkou@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ