広々とした場所に円形に配置された長さの違う巨大な柱が立っている縄文真脇遺跡環状木柱列の写真

縄文真脇遺跡環状木柱列

ガラス張りの展示場に展示されている世界一の縄文土器を下から見上げるように写した写真

世界一の縄文土器

スマホを持っている人ならどなたでも無料で利用できる観光情報サービスです。
能登の里山里海の豊かな自然や原風景、観光スポットを多言語で紹介する観光情報提供サービスのモデル実験です。 対応アプリ(SkyWare)は、スマートフォン(Android、iOS)をお持ちの方なら誰でも無料でダウンロードでき観光に際しての便利な機能が満載です。

青空の下、遠くには白い雲が浮かび、海の向こうの両側に緑豊かな島が見え、遊覧船が海上を進んでいる様子の写真

九十九湾遊覧船

波けしブロックの奥に見える広い海と青空、水平線の上に白い雲が浮かんでおり、海上には一隻の船が進んでいる能登町内の海岸線の写真

能登町内の海岸線

主な機能

  • AR(拡張現実)機能
     写真を撮るようにスマートフォンをかざすことで周辺の観光スポットがタグ表示されます。
  • 詳細情報表示
     各観光スポットの詳細案内をご覧いただけます。
     また、関連ホームページへのリンクやお問い合わせの電話番号も記載されています。
  • 検索
     検索画面で、掲載スポットを検索することができます。
     (例)
    •  「丼」…能登丼のお店
    •  「充電」…EV/PHV充電スポット
    •  「祭」…お祭りのイベント情報(能登限定)
    •  「道の駅」…道の駅(奥能登限定)
    •  (空欄)…全ての掲載スポット
  • ルート表示
     現在地から詳細画面で指定した目的地までのルートを表示します。

利用方法

Android端末の方はGoogle playなどから、また、iOS端末の方はAppStoreから、無料アプリ「SkyWare」を検索しダウンロードしてください。あるいは、「能登半島スマート観光プロジェクト」にスマートホンアプリのリンクがあります。
ダウンロードして"スマートフォンを片手にスマートに観光"をご体験ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと振興課
電話番号:0768-62-8526
ファックス:0768-62-8507
メール:furusatoshinkou@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ