デマンドタクシーを運行しています
能登町予約制乗合タクシーは通常運行を行っています。
自宅や仮設住宅から宇出津地区への通院や買い物等にご利用ください。
予約は前日(平日)の16時までに下記予約電話番号へご連絡をお願いします。
道路状況が良くないため、いつもよりお時間がかかることがあります。
また、ご自宅付近が車で乗り入れできない場合には、予約時にご説明いただき、車の通れるところまで出てきていただくようお願いします。
仮設住宅からご利用の際は、住宅の名前と部屋番号も伝えてください。
利用できる方
- 能登町民で乗合タクシー会員の方(新規登録はすぐにできます)
- 一人で乗り降りできる方
予約方法
62-1316へ電話し、乗り合いタクシーを利用したいとお伝えください。その際に
- 会員番号(新規利用の場合は不要、手持ちに無い場合はお伝えください)
- 名前
- 乗りたい日
- 乗りたい便
- 避難所や仮設住宅在住の場合はその旨お伝えください。
予約センター(公立宇出津総合病院院外処方箋相談コーナー) 62-1316
受付時間 平日9時~16時
新規登録について
62-8535へ電話し、すぐに登録が可能です。
その際に、1.住所 2.氏名 3.生年月日 4.電話番号をお伝えください。
後日、会員証を郵送します。
キャンセルについて
予約をキャンセルする場合には必ず出発予定時刻の1時間前までに62-1316へ連絡してください。直前のキャンセルでは料金がかかります。
その他
おでかけ便は前日(平日)の16時までに予約してください。
おかえり便は当日出発の1時間前までに予約してください。
(注意)能登町域内電話は繋がりませんのでご注意ください。
他にもご不明な点がありましたら企画財政課公共交通係62-8535へご連絡ください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課
電話番号:0768-62-8535
ファックス:0768-62-4506
メール:kikakuzaisei@town.noto.lg.jp