令和7・8年度において、能登町が発注する「物品等・その他」における製造の請負及び購入等に係る競争入札に参加を希望される方は、提出要項を熟読のうえ、参加資格の申請をお願いします。

 手続きの際は「関連ファイル」から様式等をダウンロードのうえ、必要書類を企画財政課まで提出してください。なお、窓口の混雑が予想されることから、書類は郵送によりご提出いただきますようご協力をお願いいたします。

定期受付

 令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)(注意)書類必着

随時受付

 令和7年6月2日(月曜日)から令和8年12月28日(月曜日)

  • (注意)書類必着
  • (注意)上記の期間以外は受付を行っておりません。
  • (注意)圧縮ファイルの解凍につきましては、サポート切れのOSでの保証はいたしません。
     同じくファイルの作成にあたり、サポート切れのオフィスソフトでの保証はいたしません。

今回の申請から追加された書類及び申請時の注意点(例年誤りが多いもの)

  • 今回の申請から添付書類に「資本関係又は人的関係に関する申告書」が追加されました。
  • 添付書類の有効期間を厳守してください。
    • 各種納税証明書の写し:申請日から起算して1か月以内のもの
      • (注意)国税については電子納税証明書の申請が可能です。(印刷のうえ提出してください)
         ⇒国税庁ホームページ
      • (注意)リーフレットは下部の関連ファイルからダウンロードできます。
    • 登記事項証明書の写し:申請日から起算して3か月以内のもの
  • 役員等名簿兼同意書には登記事項証明書に記載のある全ての役員(非常勤・監査役を含む)の氏名等を記載してください。
     また、支店・営業所等に入札・契約締結等の権限を委任している場合は、当該支店・営業所等の代表者の氏名等も記載してください。

 (注意)その他の点については、提出要項をご確認ください。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課
電話番号:0768-62-8535
ファックス:0768-62-4506
メール:kikakuzaisei@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ