能登町における住宅の耐震化を促進し、地震による建築物の倒壊等の被害を軽減するため、被災者等が行う住宅の耐震改修工事等に要する補助金の嵩上げ(30万円)を行います。

sinhikakuhyou

【改正前】

・耐震診断:耐震診断に要する費用4分の3に相当する額(上限額 9万円)
・耐震設計:耐震設計に要する費用(限度額 20万円)
・耐震改修工事:耐震改修工事に要する費用(上限額 180万円)
・段階的耐震改修:第一段階においては限度額120万円、第二段階においては限
度額60万円とする。
【改正後】

・耐震診断:耐震診断に要する費用4分の3に相当する額(上限額 9万円)
・耐震改修工事、段階的耐震改修:耐震改修工事(補強計画(設計)、工事管理費
等を含む。)に要する費用(上限額 230万円)
 

注意事項

・既に申請されているものも、嵩上げの対象となります。

・耐震設計の認定が不要となり、耐震改修工事の認定内容に含まれることとなります。
(注意)詳しくは下記の関連リンクをご覧いただくか、担当までお問い合わせください。
 

関連ページ