能登町では、生活習慣病対策をはじめとする健康増進を目的として、能登町データヘルス計画(保健事業実施計画)を策定しています。
令和2年度にその中間評価を実施しました。
本庁舎 1階 健康福祉課 2021年3月30日(火曜日) 16時21分
都市再生整備計画について
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2021年3月23日(火曜日) 16時20分
令和3年3月21日(日)に執行した能登町長選挙の開票結果です。
結果については添付ファイルをご覧下さい。
本庁舎 3階 総務課 2021年3月21日(日曜日) 23時28分
令和2年に行われた能登町議会会議録です。
※この会議録は、能登町議会の公式記録ではありません
議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2021年3月4日(木曜日) 18時58分
令和元年度決算における経営比較分析表を掲載します。
※「経営比較分析表」とは、毎年実施している地方公営企業決算状況調査の数値をもとに、経営および施設の状況を表す「経営指標」を算出して取りまとめたものです。これをもとに経年比較や他団体との比較・分析を行い、経営の現状及び課題を的確かつ簡明に把握し、今後の見通しや課題への対応に活用するものです。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2021年3月1日(月曜日) 08時23分
能登町においては、平成29年3月、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「能登町水道事業経営戦略」を策定しました。
令和3年2月、実績や料金改定等を踏まえ、令和2年度から令和8年度までの計画を見直すことにより、当戦略を改定しました。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2021年3月1日(月曜日) 00時00分
個人情報保護制度は、町が保有する町民の皆さんの個人情報を保護しようとする制度です。
また、自分に関する情報を知ることができる権利と、自分に関する情報の取扱いについて是正を求める権利を保障しています。
町では、この制度を運用するため能登町個人情報保護条例を定めています。
本庁舎 3階 総務課 2021年2月16日(火曜日) 10時52分
能登町では、能登町創生人口ビジョンの施策を定める指針として、5年間の能登町創生総合戦略を策定しています。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2021年2月15日(月曜日) 17時24分
令和2年度発行の議会だよりです。
議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2021年2月3日(水曜日) 12時10分
令和3年6月以降における電子入札の実施予定にあたり、基本的な考え方及び運用を定めた能登町電子入札運用基準を制定しました。
また、経過措置分につきましては、令和3年度(一ヶ年度)限りの運用となります。
本庁舎 3階 企画財政課 2021年1月29日(金曜日) 09時00分